蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
住友銀行秘史
|
著者名 |
國重惇史/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.10 |
請求記号 |
3386/00121/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237137872 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237004734 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132304391 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232175774 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2332058979 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2432297592 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
中村 | 2532092505 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2632181273 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2732173410 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
千種 | 2831990227 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932161785 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
中川 | 3032147138 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
守山 | 3132327580 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232228167 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332372824 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
天白 | 3432164931 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230800643 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331319717 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431295775 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530748252 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630462366 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3386/00121/ |
書名 |
住友銀行秘史 |
著者名 |
國重惇史/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
469p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-06-220130-8 |
分類 |
33861
|
一般件名 |
住友銀行
経済犯罪
イトマン
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
保身に走る上司とぶつかり、裏社会の勢力と闘ったのは、銀行を愛してやまないひとりのバンカーだった-。戦後最大の経済事件「イトマン事件」の内部告発を行った元住友銀行取締役が、すべてを綴った手記を公開する。 |
書誌・年譜・年表 |
イトマン事件関連年表:p468〜469 |
タイトルコード |
1001610059782 |
要旨 |
室町幕府を開いた尊氏は、ふたつの朝廷のはざまで悩みながら、武家政権をおしすすめました。わかりやすくておもしろい、マンガで学ぼう、英雄の生涯。 |
目次 |
第1章 名門足利家 第2章 みかどの野望 第3章 鎌倉幕府の滅亡 第4章 建武の新政 第5章 幕府をひらく 第6章 南北朝時代 |
内容細目表:
-
1 雨後
9-11
-
堀辰雄/著
-
2 恐怖
13-25
-
谷崎潤一郎/著
-
3 縦むすびのほどきかた
27-45
-
西崎憲/著
-
4 詩篇
47-49
-
北園克衛/著
-
5 棒
51-59
-
安部公房/著
-
6 ワシントン将軍の黒人従者
伝記的素描
61-68
-
マーク・トウェイン/著 柴田元幸/訳
-
7 可愛い山
69-75
-
石川欣一/著
-
8 霧を消す話
77-91
-
中谷宇吉郎/著
-
9 六月
93-94
-
茨木のり子/著
-
10 山の中の村
95-101
-
H.v.ホーフマンスタール/著 小堀桂一郎/訳
-
11 一つの出来事
103-124
-
宮本百合子/著
-
12 入露記
125-137
-
二葉亭四迷/著
-
13 ポーランドの春
139-145
-
ヴワディスワフ・レイモント/著 金子佳代/訳
-
14 小町の芍薬
147-158
-
岡本かの子/著
-
15 紫陽花
159-166
-
泉鏡花/著
-
16 物語
167-170
-
アルチュール・ランボー/著 中原中也/訳
-
17 真夜中の校庭
171-180
-
M.R.ジェイムズ/著 紀田順一郎/訳
-
18 恐怖の窓
181-193
-
遠藤周作/著
-
19 歪んだ窓
195-201
-
山川方夫/著
-
20 司書の死
203-221
-
中野重治/著
-
21 六月の花
223-225
-
北原白秋/著
-
22 蟹
227-232
-
岡本綺堂/著
-
23 無題
233-234
-
石垣りん/著
-
24 詩「嵐の夜空」
235-247
-
尾崎翠/著
-
25 初姉嫁ぐ
249-252
-
石井桃子/著
-
26 お隣同士
253-260
-
シャルル=ルイ・フィリップ/著 山田稔/訳
前のページへ