感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平成11年度改正「省エネ法」法令集 エネルギーの使用の合理化に関する法律

著者名 資源エネルギー庁省エネルギー対策課/監修
出版者 省エネルギーセンター
出版年月 1999.06
請求記号 5016/00042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233501543一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5016/00042/
書名 平成11年度改正「省エネ法」法令集 エネルギーの使用の合理化に関する法律
著者名 資源エネルギー庁省エネルギー対策課/監修
出版者 省エネルギーセンター
出版年月 1999.06
ページ数 415p
大きさ 21cm
ISBN 4-87973-201-X
一般注記 省エネ法早わかり省エネ法Q&A付
分類 5016
一般件名 エネルギー-法令
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819019837

要旨 本書は、なぜ「不思議現象」を信じてしまうのかを、心理学の立場から考えてみようというものである。
目次 序章 不思議現象が開く心理学への扉
1章 予知体験の不思議―認知心理学(思考)
2章 記憶の不思議―認知心理学(記憶)
3章 影響されるこころ―社会心理学
4章 揺れうごくこころ―感情心理学
5章 検査で「自分」がわかるのか―性格心理学
6章 占い・新宗教がもつ現代的意味―臨床心理学・青年心理学
7章 子どもから見た現実と想像の世界―発達心理学
8章 脳とこころの不思議な世界―生理心理学・神経心理学
9章 科学的に検証するとはどういうことか―実験計画法
終章 心理学を学ぶ人のために


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。