ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 3230113932 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
動物には心があるの?人間と動物はどうちがうの? (10代の哲学さんぽ) |
書いた人の名前 |
エリザベット・ド・フォントネ/文
オーロール・カリアス/絵
伏見操/訳
|
しゅっぱんしゃ |
岩崎書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2011.7 |
ページすう |
76p |
シリーズめい |
10代の哲学さんぽ |
シリーズかんじ |
4 |
ISBN |
978-4-265-07904-9 |
はじめのだいめい |
原タイトル:Chouette penser!:Quand un animal te regarde |
ぶんるい |
46115
|
いっぱんけんめい |
生命倫理
動物
|
本のしゅるい |
電子図書 |
ないようしょうかい |
動物は言葉を話せないし、人間みたいに複雑なことを考えられない。だから「動物は、よくできた機械である」という説をとなえた人がいたけれど、動物に考えがないと決めつけていいのかな? 「動物」についてとことん考える本。 |
しょし・ねんぴょう |
文献:巻末 |
タイトルコード |
1002110049161 |
ようし |
分裂病者が生きているそれぞれの神話。その内的世界の肯定的な受容から病いの新しい理解と癒しへの途が拓かれることを、ムンクらの豊かな事例によって説く。 |
もくじ |
第1部 分裂病をどう見るか(生きた信仰と分裂病の妄想 シャーマンの入巫の病と分裂病 マレーン姫―おとぎ話から見た分裂病の世界 分裂病の世界における「私―あなた」関係の欠如) 第2部 分裂病にどう対するか(ムンクの寓話『アルファとオメガ』―彼の分裂病における治癒上の意義 エロスと分裂病) |
ないよう細目表:
前のページへ