感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神々の再生 ルネサンスの神秘思想

著者名 伊藤博明/著
出版者 東京書籍
出版年月 1996.02
請求記号 N132/00148/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2630263792一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N132/00148/
書名 神々の再生 ルネサンスの神秘思想
著者名 伊藤博明/著
出版者 東京書籍
出版年月 1996.02
ページ数 360,39p
大きさ 20cm
ISBN 4-487-79261-4
分類 132
一般件名 ルネサンス哲学   イタリア哲学-歴史   神秘主義
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:p350〜359 文献:巻末p21〜39
タイトルコード 1009610009210

要旨 仏教が中国に流布していく過程を、その時代の政治的動向と思想潮流の変遷に緊密に擦りあわせて、資料の公式的記述に隠された歴史的コンテキストを読み解き、さらに政治的状況の劣悪化や反仏教陣営の攻撃から仏教を護り、中国に根づかせようと努めた仏教者たち、道安のように学問的探求に生涯を棒げた人、単に学匠であるだけでなく中国人の知らなかった信仰世界を発見した廬山の慧遠といった人々に注がれる崇敬の念を込めた、著者の熱い願差が写し出す、初期中世中国に繰り広げられる驚嘆のドラマ。
目次 第1章 序論
第2章 歴史概観―1世紀〜4世紀初頭
第3章 建康、南東部の仏教(およそ320〜420年)
第4章 襄陽・江陵・廬山―北方仏教の影響
第5章 「信仰の護持」―4世紀、5世紀初頭の反僧侶主義と護教
第6章 化胡―仏教の初期闘争史


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。