蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ますだくんとはじめてのせきがえ (えほんとなかよし)
|
著者名 |
武田美穂/作・絵
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1996.12 |
請求記号 |
エ/13074/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0232965236 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0236457982 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
鶴舞 | 0238271027 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
西 | 2132645934 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
南 | 2332253919 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
南 | 2332335591 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
東 | 2431729827 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
東 | 2432676787 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
中村 | 2532102163 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
中村 | 2532440365 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
港 | 2632165615 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
北 | 2731510125 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
北 | 2732113044 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
千種 | 2831881053 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
瑞穂 | 2931897264 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
瑞穂 | 2932056597 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
瑞穂 | 2932381961 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
中川 | 3032162095 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
中川 | 3032452975 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
守山 | 3132267539 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
守山 | 3132267547 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
緑 | 3232126429 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
23 |
名東 | 3331870505 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
名東 | 3332579394 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
25 |
名東 | 3332584865 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
天白 | 3431985211 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
27 |
天白 | 3432368797 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
28 |
山田 | 4130466792 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
29 |
山田 | 4130516588 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
30 |
南陽 | 4230478796 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
31 |
楠 | 4331507758 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
32 |
富田 | 4431007147 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
33 |
志段味 | 4530562612 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
34 |
徳重 | 4630359448 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
35 |
徳重 | 4630498188 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
こんなおうちにすみたいな : 和室…
武田美穂/作,片…
ちいちゃんのおもちゃたち : はな…
斉藤洋/さく,武…
ぎんがてつどうのよる : 「銀河鉄…
宮沢賢治/原作,…
リンボウ先生のなるほど古典はおもし…
林望/著,武田美…
ひ・る・ご・は・ん!
武田美穂/作
ひみつのえんそく
かわしまえつこ/…
ゆきちゃんは、ぼくのともだち!
武田美穂/作・絵
あ・さ・ご・は・ん!
武田美穂/作
あ・さ・ご・は・ん!
武田美穂/作
だーれかな?
武田美穂/脚本・…
てんこうせいはおはなしやさん
北川チハル/作,…
あさのおしたくこれだれの?
得田之久/脚本,…
ゆるびーくんゆうえんちにいく
斉藤洋/さく,武…
ゆるびーくんのうんどうかい
斉藤洋/さく,武…
きらいきらい!
武田美穂/作・絵
ふみきりかんかんくん
斉藤洋/作,武田…
ゆるびーくんえんそくにいく
斉藤洋/さく,武…
くまくんのうんどうかい?
武田美穂/脚本・…
きょうふのしりとり
武田美穂/作
ひきがえるにげんまん
最上一平/作,武…
前へ
次へ
要旨 |
職業教育は、日本の教育体系では普通教育に比して副次的な地位を与えられてきた。明治以来の企業内教育の歩みとその特質を戦前期は経営者史により、戦後期は実態調査の結果を踏まえて明らかにする。また、職業教育が企業内訓練によって担われた理由を考察するとともに、「働きながらの訓練(OJT)」の限界とその克服すべき課題を提示する。 |
目次 |
産業教育に関する古典的見解 第二次大戦前鉱工業における職業教育 高度成長末期の企業内教育 石油危機直後の職業教育 企業内教育と公共職業訓練 |
内容細目表:
前のページへ