感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

谷内六郎いつか見た夢 (とんぼの本)

著者名 谷内六郎/著 谷内達子/著 橋本治/著
出版者 新潮社
出版年月 2021.8
請求記号 7265/01074/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237967344一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532328164一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832267187一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032429387一般和書一般開架 在庫 
5 名東3332679459一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7265/01074/
書名 谷内六郎いつか見た夢 (とんぼの本)
著者名 谷内六郎/著   谷内達子/著   橋本治/著
出版者 新潮社
出版年月 2021.8
ページ数 160p
大きさ 21cm
シリーズ名 とんぼの本
ISBN 978-4-10-602299-9
一般注記 「谷内六郎昭和の想い出」(2006年刊)の改題増補改装版
分類 726501
個人件名 谷内六郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 川端康成をして“昭和の夢二”と言わしめた、稀代の抒情画家・谷内六郎。『週刊新潮』表紙絵より、名品73点を厳選して掲載し、愛とユーモアに満ちた絵の世界と、その人生を振り返る。
書誌・年譜・年表 初心に生きた59年略年譜:p124〜127
タイトルコード 1002110049961

要旨 この本は読者をはるかに遠い国へ招待する。たとえばセネガルへ、現代アフリカの「生活・思想・文学」へ、「第三世界」のあらゆる問題へ。そうすることで、またわれわれにもっと近い国の問題へも導くだろう。東北アジアの、日本国の、問題の自覚と再考へ向かって、すべての読者が招待される。それ以上の何を望むことができようか。
目次 第1部 現代日本の文化を問う(対談 反アパルトヘイトを視座にして、日本の文化・思想を問う
対談 「時代の行列」の外へ―古典と現代の再生
日本の国際化とアパルトヘイト ほか)
第2部 異民族・異文化から何を学ぶか(対談 センベーヌ・ウスマンと語る―現代アフリカの生活・思想・文学
対談 ポーラン・スマヌー・ヴィエイラと語る―現代アフリカの映画と社会
対談 アマンドラ―南アフリカからのメッセージ ほか)


内容細目表:

1 チキユウカ ジダイ ノ コクサイ ブンカロン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。