感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 22 ざいこのかず 9 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ジンベエザメのはこびかた (ほるぷ水族館えほん)

書いた人の名前 松橋利光/写真 高岡昌江/文 宮野耕治/絵
しゅっぱんしゃ ほるぷ出版
しゅっぱんねんげつ 2015.7
本のきごう 48/03548/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 西2132225042じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132417052じどう図書じどう開架 貸出中 
3 熱田2232088795じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331991279じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432214142じどう図書じどう開架 貸出中 
6 中村2532035181じどう図書じどう開架 貸出中 
7 2632118218じどう図書じどう開架 貸出中 
8 2732051350じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2831922873じどう図書じどう開架 貸出中 
10 瑞穂2932079219じどう図書じどう開架 貸出中 
11 中川3032494605じどう図書じどう開架 貸出中 
12 守山3132253976じどう図書じどう開架 在庫 
13 守山3132591938じどう図書じどう開架 貸出中 
14 3232616387じどう図書じどう開架 貸出中 
15 天白3432099012じどう図書じどう開架 貸出中 
16 天白3432114043じどう図書じどう開架 貸出中 
17 山田4130654710じどう図書じどう開架 在庫 
18 南陽4230750335じどう図書じどう開架 貸出中 
19 4331266579じどう図書じどう開架 貸出中 
20 富田4431240292じどう図書じどう開架 在庫 
21 志段味4530696683じどう図書じどう開架 在庫 
22 徳重4630883181じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文化

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 48/03548/
本のだいめい ジンベエザメのはこびかた (ほるぷ水族館えほん)
書いた人の名前 松橋利光/写真   高岡昌江/文   宮野耕治/絵
しゅっぱんしゃ ほるぷ出版
しゅっぱんねんげつ 2015.7
ページすう 31p
おおきさ 21×23cm
シリーズめい ほるぷ水族館えほん
ISBN 978-4-593-58305-8
ぶんるい 48754
いっぱんけんめい さめ(鮫)
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 水族館の魚は、どこからきたの? 小さい魚なら、バケツや車ではこべる。でも、世界一大きな魚をはこぶとしたら…。世界一大きな魚ジンベエザメを、高知の海から大阪・海遊館まではこぶようすを取材した写真絵本。
タイトルコード 1001510038054
ししょのおすすめ 大阪(おおさか)の「海遊館(かいゆうかん)」にいる、世界一(せかいいち)大きな魚ジンベエザメは、高知県(こうちけん)の海からはこばれました。いきもののプロが、はこぶプロと力をあわせました。とくべつに設計(せっけい)された水そうや、つりあげるためのクレーン車など、たくさんの道具をつかってはこぶようすが、写真からよく分かります。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2016年度版小学生向き』より

ようし この本は読者をはるかに遠い国へ招待する。たとえばセネガルへ、現代アフリカの「生活・思想・文学」へ、「第三世界」のあらゆる問題へ。そうすることで、またわれわれにもっと近い国の問題へも導くだろう。東北アジアの、日本国の、問題の自覚と再考へ向かって、すべての読者が招待される。それ以上の何を望むことができようか。
もくじ 第1部 現代日本の文化を問う(対談 反アパルトヘイトを視座にして、日本の文化・思想を問う
対談 「時代の行列」の外へ―古典と現代の再生
日本の国際化とアパルトヘイト ほか)
第2部 異民族・異文化から何を学ぶか(対談 センベーヌ・ウスマンと語る―現代アフリカの生活・思想・文学
対談 ポーラン・スマヌー・ヴィエイラと語る―現代アフリカの映画と社会
対談 アマンドラ―南アフリカからのメッセージ ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。