感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南の島のマリア 時代に挑戦した女たち

著者名 上坂冬子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 1994
請求記号 N280-9/00237/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232521948一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N280-9/00237/
書名 南の島のマリア 時代に挑戦した女たち
著者名 上坂冬子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 1994
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-349140-6
分類 2809
一般件名 女性-伝記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410232147

要旨 沖縄の離島で僻地医療に当たっていた韓国人女医が現地の少年に殺害された…時代に身を捧げた女達を描くノンフィクション中篇集。
目次 第1章 南の島のマリア―沖縄で殉職した韓国人女医、鄭宝玉
第2章 周恩来に届いた手紙―ラストエンペラーの令弟愛新覚羅溥傑の次女、嬬生
第3章 ニューヨークのかけこみ寺―新手法で老人福祉に取り組むJASSI会長、ミドリ・島内・レダラー
第4章 現場に立つのは「今しか、ない」―学究生活から国際舞台に出た国連難民高等弁務官、緒方貞子
第5章 海を枕に尊厳死―二つの母国で生きた元駐日アメリカ大使夫人、ハル・ライシャワー
神など頼まぬ―A級戦犯、板垣征四郎大将夫人、喜久子


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。