蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233973155 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
525/00115/1 |
書名 |
絵で見る工匠事典 第1巻 さしがね |
著者名 |
[建築資料研究社編集部/編]
|
出版者 |
建築資料研究社
|
出版年月 |
1991.07 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
31cm |
巻書名 |
さしがね |
巻書名巻次 |
1 |
ISBN |
4-87460-298-3 |
分類 |
525
|
一般件名 |
建築施工法
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009911049234 |
要旨 |
青春の真盛りに起きた交通事故で首の骨を折り(頚髄損傷)、全身麻痺のハンディキャップを負った著者が、絶望の生き地獄の中で親鸞と出会い、親鸞に導かれて敢然と自立生活へと踏み出して、見事に人生をよみがえらせていく感動のドキュメント。―そのベッドと車いすの、いきいきとして自由な、確かな生き方と、深く透徹した思索から、私たちは“生きる勇気とエネルギー”を与えられる。 |
目次 |
1章 この地獄を何とかしてくれ 2章 私のような人間でも生きていける 3章 車いすの旅 4章 真の福祉とは何か 5章 新しい時代を見通す眼 |
内容細目表:
前のページへ