感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

敬語表現教育の方法

著者名 蒲谷宏/著 川口義一/著 坂本惠/著
出版者 大修館書店
出版年月 2006.07
請求記号 815/00092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234888840一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/21023/
書名 これなあに? めくってあそぼう!  (めくりしかけえほん)
著者名 アラン・クロゾン/え   オレリー・ランシェ/ぶん   かがわけいこ/やく
出版者 大日本絵画
出版年月 2001.
ページ数 1冊
大きさ 28×11cm
シリーズ名 めくりしかけえほん
ISBN 4-499-27953-4
原書名 Qu'est‐ce que c'est?
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009911008057

目次 第1部 日常生活(グルメ化―肉や高級養殖魚を多く食べると環境が悪化する。
ドレッサー化―衣服の高級化は環境への負担が大きい。
住宅ライフサイクル―住宅のライフサイクルが長いほど環境への負担が小さい。
レジャー活動―自在なあそび心が自然を身近にする。
リサイクル活動―リサイクルだけを切り札にすると、かえって環境への負担を増やす。
エコライフ指標―自分が出す環境負荷がわかれば、消費者の行動が変わる。
地域・コミュニティ―地域・コミュニティへの愛着は環境にやさしい。 ほか)
第2部 国土と社会構造(労働時間短縮―労働時間が減少すると環境への負担が少なくなる。
フレックスタイム―フレックスタイムが普及すると環境への負担が小さくなる。
女性社会進出―女性の社会進出が進むと環境への負担が小さくなる。
人口密度―都市の人口密度が一定水準を上回ると、通勤の自動車依存度が減少する。
都市の巨大化―都市が巨大化するとシャドウ・エネルギーが増加する。
公共交通機関―公共交通機関は旅客輸送のエネルギー効率を高める。
工場立地の郊外化―工場が郊外化すれば、都市の物流は環境の負担を大きくする。
都市規模―コンパクトな都市ほど地球環境にやさしい。 ほか)
第3部 政治・経済とライフスタイル(計画経済/市場経済―計画経済は市場経済に比べると環境汚染がより大きい。
環境税―環境税は環境の負担を軽減する。
経済指標―経済指標の修正が地球を救う。
企業行動―環境にやさしい行動をとる企業は、競争優位性が確保できる。
企業の環境対策―日本企業の環境対策は欧州・アジアよりも遅れている?
ペイバックタイム―少し長めに帳簿を管理すれば地球は救える。 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。