蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210623161 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おむすびころりん
長野ヒデ子/脚本…
うらしまたろう
常光徹/脚本,西…
つるのおんがえし
坪田譲治/脚本,…
はなさかじいさん
津田真一/脚本,…
いっすんぼうし
こがようこ/脚本…
かぐやひめ
やえがしなおこ/…
ゆきじぞう
重松彌佐/脚本,…
3びきのくま : イギリス民話より
はせがわさとみ/…
ぼたもちとこぞうさん
こがようこ/脚本…
ねこのでしになったとら
津田真一/脚本,…
せかいのはて
剣持弘子/再話,…
ぶんぶくちゃがま
川崎大治/脚本,…
うしになったおとこのこ
津田真一/脚本,…
コケコッコーのおんどり
やえがしなおこ/…
かばがおおきなくちをあけるわけ :…
こがようこ/脚本…
ドラゴンのバラ
宇野和美/再話,…
ひそひそねずみとおばあさん
津田真一/脚本,…
とりのおうさま
やえがしなおこ/…
からいもとどろぼう
さえぐさひろこ/…
てんぐのはなくらべ
堀尾青史/脚本,…
前へ
次へ
要旨 |
人間のためのテクノロジー?それとも、テクノロジーのための人間?ハイテク社会をフィールドワークしてみれば、そんな疑問が湧いてくる。『誰のためのデザイン?』のドクター・ノーマンが、想を新たに放ったますます軽妙、ますます辛辣な現代ハイテクノロジー批判。 |
目次 |
第1章 6年生の学芸会で 第2章 愚かなデザイン 第3章 家庭雑誌に見るキッチン 第4章 冷蔵庫のドアとメッセージ・センター 第5章 ハイテクじかけ 第6章 テディー・ベア 第7章 正午の長さは? 第8章 リアルタイム 第9章 自然界のパッケージ 第10章 進化対デザイン 第11章 ウインカーは車の表情 第12章 本のカバーと科学 第13章 ブレイン・パワー 第14章 ホフスタッターの法則 第15章 百万回に1回のこと 第16章 コックピットのコーヒーカップ 第17章 書くこととデザインすること |
内容細目表:
前のページへ