感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オーバーフローする脳 ワーキングメモリの限界への挑戦

著者名 ターケル・クリングバーグ/著 苧阪直行/訳
出版者 新曜社
出版年月 2011.11
請求記号 4913/00952/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235932639一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/00952/
書名 オーバーフローする脳 ワーキングメモリの限界への挑戦
著者名 ターケル・クリングバーグ/著   苧阪直行/訳
出版者 新曜社
出版年月 2011.11
ページ数 213,33p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7885-1261-0
原書名 Den översvämmade hjärnan
分類 491371
一般件名   記憶
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p10〜33
内容紹介 情報の過負荷がワーキングメモリやそれを担う脳におよぼす光と影の領域を、電子オフィスの環境問題からコンピュータ・ゲーム、教育の問題まで具体的に取り上げて解説。脳の可塑性や脳機能を訓練する可能性を説く。
タイトルコード 1001110135732

要旨 かつて「鉄道大バザール」というベストセラーを生んだ大の鉄道好き、旅行記作家の逸材が、作家ならではの観察眼が中国を見て歩く。
目次 1章 モンゴルへの列車
2章 内モンゴル急行で大同へ
3章 夜行列車で北京へ
4章 上海特急
5章 急行列車で広州へ
6章 フフホトおよび蘭州へ
7章 「鉄のオンドリ」
8章 西安へ
9章 急行列車で成都へ
10章 峨眉山経由昆明へ
11章 急行列車で桂林へ
12章 普通列車で長沙と「太陽の昇るところ」韶山へ
13章 北京特急
14章 国際特急でハルピンへ
15章 普通列車で朗郷へ
16章 汽船連絡列車「大連」行き
17章 「天湖」号で煙台へ
18章 普通列車で青島へ
19章 山東特急で上海へ
20章 夜行列車で厦門へ
21章 青海ローカル鉄道で西寧へ
22章 チベットへ向かう列車


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。