感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物理学とは何だろうか 上巻  (岩波新書)

著者名 朝永振一郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 1979
請求記号 N420/00194/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231731258一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N420/00194/1
書名 物理学とは何だろうか 上巻  (岩波新書)
著者名 朝永振一郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 1979
ページ数 246p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書
分類 420
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410185800

目次 深まりゆく秋
冬の足音
雪がふってきた
雪は天から送られた手紙
風のいたずら
積雪内部をしらべる
しゃ面につもった雪となだれ
樹氷のひみつ
樹木以外にできる霧氷
雪どけの季節
雪から氷へ
固体・液体・気体
水はめぐる
雪から雨へ
雪の結晶
降雪と積雪
雪と生活
雪を観察しよう
著者情報 片平 孝
 1943年、宮城県に生まれる。子どものころから蔵王の自然に親しむ。とくに、冬の蔵王をかざる樹氷の姿にとりつかれ、写真をはじめてからは、樹氷を長年にわたって撮りつづける。一方、文明の開発に汚されない自然を求めて世界を旅し、地球の原風景を撮りつづけている。自然の中の人間をテーマにしたドキュメンタリー作品が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。