感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

交通新聞縮刷版 平成7年上期分

出版者 交通新聞社
出版年月 1995
請求記号 N680-5/00081/95-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210379921一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N680-5/00081/95-1
書名 交通新聞縮刷版 平成7年上期分
出版者 交通新聞社
出版年月 1995
ページ数 542p
大きさ 29cm
ISBN 4-87513-043-0
分類 6805
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510015833

要旨 少年法は、犯罪を犯した少年をはじめ非行のある少年に対する司法的な取扱いを定める法律である。それは刑事法的性格と福祉法的性格を併せもつ。この2つの性格を融合させ、かつ、実務の動向も織り込んで、わかりやすく解説した入門書。
目次 第1部 基礎的考察(非行と少年法
非行現象と統制原理
少年法の性格
保護手続の概観)
第2部 少年司法の理論と運用(発見過程
家庭裁判所の受理
調査過程
審判過程
少年の刑事事件
少年の福祉を害する成人の刑事事件)
第3部 少年法制の動向(少年法改正問題
少年司法と国際準則
世界諸国の少年法制)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。