感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市開発と建築基準法 新訂

著者名 鵜野和夫/著
出版者 清文社
出版年月 1994
請求記号 N520-9/00607/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232445940一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N520-9/00607/
書名 都市開発と建築基準法 新訂
著者名 鵜野和夫/著
出版者 清文社
出版年月 1994
ページ数 406p
大きさ 22cm
ISBN 4-7960-4794-8
分類 52092
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410220122

目次 第1部 建築基準関係法令の体系と行政の仕組み―建築確認を中心として(建築基準法とはどういう法律なのか―民法と比較しながら考える
建築基準行政の担い手と役割
建築確認の手続きと確認を受ける建築物
建築基準法の規制の対象は―対象となる物、行為と人について
建築確認とはどういう法的性格のものか
既存不適格建築物について
建築確認と権利の救済について
建築基準関係法令の体系とその法的性格―建築確認の基準となる法令等をめぐって)
第2部 用途地域その他の地域・地区等による建築制限および一般的な建築規制(建築基準法の基礎にある法律―国土利用計画法と都市計画法
用途地域とその主な建築規制―用途、建ぺい率、容積率の規制について
建築物の高さの規制と緩和―用途地域、道路、高度地区、高度利用地区等における制限
日影規制と日照権
防火等のための建築規制―防火地域、準防火地域、屋根不燃化区域、その他の区域
特別用途地区その他の特別の地区における建築規制
地区計画等による建築規制
建築協定について
地域・地区に関係なく規制される建築制限―単体規定
建物と境界線との距離をめぐる建築基準法と民法との関係―特則説と非特則説)
第3部 建築物の敷地と道路(建築物の敷地と接道義務
建築基準法における道路
道路内の建築制限と緩和措置)
第4部 都市計画事業、土地区画整理事業および市街地再開発事業にともなう建築制限(都市計画事業にともなう建築制限
土地区画整理事業にともなう建築制限
市街地再開発事業にともなう建築制限)
第5部 空中権の移転について(空中権の移転に関する建築基準法令上の制度
空中権の移転に関する私法上の権利関係)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。