感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日露戦争 下  (徳間文庫)

著者名 旧参謀本部/編纂
出版者 徳間書店
出版年月 1994
請求記号 N2106-1/00697/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232446385一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2106-1/00697/2
書名 日露戦争 下  (徳間文庫)
著者名 旧参謀本部/編纂
出版者 徳間書店
出版年月 1994
ページ数 414p
大きさ 16cm
シリーズ名 徳間文庫
シリーズ巻次 き-7-3
シリーズ名 日本の戦史
ISBN 4-19-890121-X
一般注記 年表:P409〜414
分類 210673
一般件名 日露戦争(1904〜1905)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410219889

要旨 日露両軍の総兵員数17万余、死傷者9万を出して旅順は陥落した。時を同じく、遼陽、沙河、奉天と、満洲を舞台に激闘が続いた。連戦連勝の日本軍。だが世界最強のバルチック艦隊は日本海めざして急北上しつつあり、弾薬の欠乏と伸びた補給線が日本軍の足枷となりつつあった。列強に伍す日本近代化のエポックとなった大戦の全貌を、旧参謀本部の編纂で解明した戦史ドキュメント完結篇。
目次 第1章 北方作戦の展開
第2章 遼陽をめざして
第3章 遼陽の会戦
第4章 奉天をめざして
第5章 奉天会戦
第6章 奉天会戦後の状況
第7章 戦争の終結
補章(日本海海戦
明石元二郎とロシア革命)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。