感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北村透谷

著者名 色川大吉/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 1994
請求記号 N910268/01078/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232442244一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N910268/01078/
書名 北村透谷
著者名 色川大吉/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 1994
ページ数 320p
大きさ 20cm
ISBN 4-13-013017-X
一般注記 北村透谷の肖像あり
分類 910268
個人件名 北村透谷
書誌種別 一般和書
内容注記 北村透谷・略年表,参考文献:p310〜320
タイトルコード 1009410219259

目次 第1章 劇詩人としての生涯(明治の青春
透谷的テーマの展開
『蓬莱曲』の世界
演劇への情熱
“劇詩の全途如何”)
第2章 政治から文学へ―「透谷と政治」再考(自由民権運動と透谷
「政治」からの離脱
石坂美那子との関係―二つの「決意書」をめぐって
国会開会への期待と幻滅)
第3章 平和活動と宗教思想(明治思想界での位置
日本平和会の活動
透谷の平和論の視座
教会からの離脱)
第4章 文学者として―その戦いと死(恋愛
「民友社」功利主義との戦い―内部生命論
国民・民衆・人間―透谷の人間把握
その死)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。