感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学者・中村雄二郎の仕事 <道化的モラリスト>の生き方と冒険

著者名 大塚信一/著
出版者 トランスビュー
出版年月 2008.10
請求記号 1216/00100/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210699070一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1216/00100/
書名 哲学者・中村雄二郎の仕事 <道化的モラリスト>の生き方と冒険
著者名 大塚信一/著
出版者 トランスビュー
出版年月 2008.10
ページ数 652p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-901510-67-7
分類 1216
個人件名 中村雄二郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 パスカル、西田哲学から、臨床の知、共振する宇宙の秘密まで、たゆむことなく新たな問題に挑戦し続けた哲学者・中村雄二郎。その生き方と、真に独創的で奇跡的な哲学的冒険の全貌を、半生をかけて伴走した著者が描き切る。
タイトルコード 1000810102791

目次 第1章 後醍醐天皇の御理想と建武中興
第2章 後醍醐天皇討幕の御志の由来―亀山法皇および後宇多法皇との関係について
第3章 土岐頼兼と正中の変
第4章 吉田定房と後醍醐天皇
第5章 楠木正成の戦死の真実
第6章 四条隆資父子と南朝
第7章 北畠親房伝
第8章 北畠親房と大神神社
第9章 神皇正統記と北畠親房の博覧強記
第10章 神皇正統記の「或童蒙」の再検討


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。