感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こんな幹部は辞表を書け 続・続

著者名 畠山芳雄/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 1994
請求記号 N3363/00047/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130013929一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3363/00047/3
書名 こんな幹部は辞表を書け 続・続
著者名 畠山芳雄/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 1994
ページ数 211p
大きさ 19cm
ISBN 4-8207-1024-9
一般注記 副書名:幹部7つの大罪 新装版
分類 3363
一般件名 管理者(経営管理)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410217407

目次 第1部 幹部7つの大罪(“扶養家族”になるな―会社を搾取する罪
きびしく部下を指導せよ―「乗つかり」の罪
組織人事の考え方を引っくり返せ―位階執着の罪
問題を先に延ばすな―引き延ばしの罪
持久戦に強くなれ―線香花火の罪
“小さい大事なこと”を重視せよ―粗雑の罪
事業能力を身につけよ―経営オンチの罪)
第2部 事業能力を身につける法―特に出向幹部のために
第3部 4つのケース(ホンダはなぜ、「損益分岐点50パーセント」「五年間コスト一定」を必要と考えたか―本田技研工業
ホンダの分社・専門化・高密度経営は何を生んだか―ホンダ・グループ
グリコはなぜ、商品を30パーセントに絞り込み、独走できたか―江崎グリコ株式会社
トーヨーサッシはなぜ、“人なしカネなし”でトップに躍り出たか―トーヨーサッシ・グループ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。