感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

工業大事典 18  ヨローワン・索引

出版者 平凡社
出版年月 1962.
請求記号 S503/00015/18


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107034906版和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S503/00015/18
書名 工業大事典 18  ヨローワン・索引
出版者 平凡社
出版年月 1962.
ページ数 384,178p
大きさ 27cm
巻書名 ヨローワン・索引
分類 5033
一般件名 工業-辞典
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940061704

要旨 「日帝時代」とはいったいどんな時代だったのだろう。「似て非なる異国」への近さと遠さを探る心の軌跡。
目次 取り出せなかった千円札
百済びと怨念こもる地
寮祭の夜の出来事
牛見ハラボジの架け橋
「教科書問題」の夏
独立記念館を歩く
少年の日の記憶
玄界灘を越えて
鉄砲と神社
離島に刻まれた「大正」と「昭和」
あるハラボジと飛行場跡
忠魂碑を守る
東学農民戦争の大地
忘憂里の丘
ヘンジュ・チマとベソをかく兵
神様の饗宴とムーダン
水中の孤魂
最期の遺墨
釡山の日本人街
日本軍の足跡


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。