感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今、赤ちゃんが危ない 母子密着育児の崩壊  (近代文芸社新書)

著者名 田口恒夫/著
出版者 近代文芸社
出版年月 2002.05
請求記号 599/00373/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3430978845一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 599/00373/
書名 今、赤ちゃんが危ない 母子密着育児の崩壊  (近代文芸社新書)
著者名 田口恒夫/著
出版者 近代文芸社
出版年月 2002.05
ページ数 180p
大きさ 18cm
シリーズ名 近代文芸社新書
ISBN 4-7733-6872-1
分類 59904
一般件名 育児
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912009790

要旨 ブルックリンの橋は、ローブリング父子の苛酷な人生の上に築かれました。しかしニューヨーク市民のあのどよめきは、最大の功労者妻エミリーへの賞賛だったはずです。名著『マディソン郡の橋』と同様、橋物語を通してアメリカンスピリットがもう一つ再現されました。著者が一流企業の社長だったことも、注目される話題です。父と子の感動と共感あふれる物語。
目次 1 焼き付いた父の面影―ジョン・ローブリングの波乱の生涯(ドイツの煙草屋に生まれて―母の野心が運命を変えた
新しき橋との出会い―ベルリンの最高学府
アメリカン・ドリームへの旅立ち―移民・母との別れ
大農場の夢やぶれて―開拓村での結婚・ワシントン誕生
橋を架ける男 ほか)
2 ブルックリン橋物語―ニューヨークのもう一つの象徴(夢を架ける男たち―史上空前の橋梁計画
最後の報告書―技師長任命・新工法の研究
墜ちた巨星―「夢物語」の着工を目前に
すばらしい遺産―ワシントンの技師長就任
河底の危険な闘い ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。