感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

母と子の園芸教室・ハーブをたのしもう

著者名 神田シゲ/著 中村広子/絵
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1996.04
請求記号 61/00061/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232813725じどう図書児童書庫 在庫 
2 熱田2230225704じどう図書じどう開架 在庫 
3 守山3130276136じどう図書じどう開架 在庫 
4 富田4430002602じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 61/00061/
書名 母と子の園芸教室・ハーブをたのしもう
著者名 神田シゲ/著   中村広子/絵
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1996.04
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-378-01217-0
分類 617
一般件名 ハーブ
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009610015753

目次 第1章 戦後の貿易自由化メカニズムとセーフガード条項(戦後の国際経済体制の性格と諸例外条項の法的意義
セーフガードの起源と機能)
第2章 19条の規範構造と問題点(19条の規範的前提―「公正・不公正貿易の区分」
19条の概要と規範構造)
第3章 戦後世界経済の不均等発展と19条運用の現状(戦後世界経済の不均等発展とセーフガード制度の経済的基盤の変化
「市場撹乱」概念の登場と公正貿易理念の後退
輸出自主規制の蔓延と差別の構造変化)
第4章 19条の改正のあるべき方向(19条援用の実体的・手続的要件の改正
相互主義の制限―輸出国報復権の保留
無差別原則と多角義の分離可能性:選択的適用の導入の是非
ウルグアイ・ラウンドの「セーフガード協定〈サザーランド・ペーパー〉」の分析・評価)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。