感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Farthest north. Vol.1  being the record of a voyage of exploration of the ship Fram,1893‐96,and of a... + 続きを見る

著者名 /Fridtjof Nansen with an appendix by Otto Sverdrup
出版者 Macmillan
出版年月 1897
請求記号 #NY492/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011973399旧版洋書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #NY492/00082/
書名 Farthest north. Vol.1  being the record of a voyage of exploration of the ship Fram,1893‐96,and of a fifteen months'sleigh journey by Dr.Nansen and Lieut.Johansen  (Macmillan's colonial library)
著者名 /Fridtjof Nansen   with an appendix by Otto Sverdrup
出版者 Macmillan
出版年月 1897
ページ数 351p.
大きさ 19cm.
シリーズ名 Macmillan's colonial library
シリーズ巻次 no.317
一般注記 Other title:Fridtjof Nansen's“Farthest north”.
分類 278
一般件名 英語(ENG)
書誌種別 旧版洋書
内容注記 Includes bibliographical references.
タイトルコード 1001110052099

要旨 〈砂漠の嵐〉作戦の総司令官が、湾岸戦争のすべてを語る。湾岸戦争の詳細な作戦地図、著者の関係写真を多数収録。
目次 第1章 幼年時代、軍人の父
第2章 家庭という戦場、母と二人の姉
第3章 テヘランの父の許へ
第4章 スイス、ドイツでの高校生活、幼年学校入学
第5章 ウェストポイントでの四年間
第6章 士官生活の始まり
第7章 ベルリン勤務、大学修院了、ヴェトナム志願
第8章 ヴェトナムの戦場
第9章 結婚生活
第10章 再びのヴェトナム、地雷原の中で
第11章 長女誕生、ヴェトナム戦争終結、ペンタゴン勤務
第12章 アラスカ副旅団長時代、母の死
第13章 ハワイ太平洋司令部からドイツ駐留機械化歩兵師団
第14章 スチュワート基地師団長、グレナダ進攻
第15章 陸軍大将に昇進、中東総司令官となる
第16章 イラクのクエート侵攻、大統領へのブリーフィング
第17章 湾岸戦争、〈砂漠の楯〉作戦
第18章 湾岸アラブ諸国の反応
第19章 ワシントンとの攻防
第20章 〈砂漠の嵐〉作戦準備完了
第21章 攻撃開始
第22章 地上戦突入前夜
第23章 地上戦開始、Gデー
第24章 停戦、戦後処理、退役


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。