感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トラベル英会話ハンドブック もっと楽しく

著者名 新星出版社編集部/編
出版者 新星出版社
出版年月 2024.1
請求記号 8378/01039/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032534723一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8378/01039/
書名 トラベル英会話ハンドブック もっと楽しく
並列書名 Handbook for Travel English
著者名 新星出版社編集部/編
出版者 新星出版社
出版年月 2024.1
ページ数 319p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-405-01276-9
一般注記 2015年刊の加筆・変更
分類 8378
一般件名 英語-会話
書誌種別 一般和書
内容紹介 入国・出国からホテル、食事、ショッピング、観光、トラブルまで、あらゆるシーンで役立つ英会話のフレーズ集&単語集。自然なアクセントのカタカナ発音を表記し、指さし会話にも使えるイラストが満載。
タイトルコード 1002310070432

要旨 今日的なストライキの意味と役割を焦点に、その歴史と理論を最新のデータを豊富に駆使してわかりやすく解説する。
目次 1 ストライキとはどういうものか
2 先進工業国のストライキの歴史
3 日本のストライキの歴史
4 ストライキの現状と分析
5 ストライキの制限と禁止
6 ストライキと賃金・労働条件


内容細目表:

1 もっと社会に数学を   川上量生氏にきく   14-32
川上量生/述
2 「面白い」から「なぜ面白いか」へ   ユーフラテスにきく   33-51
ユーフラテス/述
3 抽象的思考による詰将棋と文学   若島正氏にきく   52-66
若島正/述
4 泥臭さの産んだ世界地図   鳴川肇氏にきく   67-84
鳴川肇/述
5 科学への入口としての空想科学   柳田理科雄氏にきく   85-104
柳田理科雄/述
6 医療と数理科学の間の翻訳者として   植田琢也氏にきく   105-120
植田琢也/述
7 数学者、住職になる   上山大信氏にきく   121-139
上山大信/述
8 数学のために美大へ   名久井直子氏にきく   140-155
名久井直子/述
9 数限りなき多面体の世界   有働洋氏にきく   156-168
有働洋/述
10 数学的発想から生まれる建築のかたち   建築家・平田晃久氏が語る   170-188
平田晃久/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。