感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

凃照彦論稿集 第2巻  台湾の経済

著者名 凃照彦/著
出版者 福村出版
出版年月 2010.3
請求記号 3322/00340/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210728002一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/01203/
書名 日本語人の脳 理性・感性・情動、時間と大地の科学
著者名 角田忠信/著
出版者 言叢社
出版年月 2016.4
ページ数 323,9p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86209-059-1
分類 491371
一般件名   日本語-音韻
書誌種別 一般和書
内容紹介 耳鼻科医の著者が続けている、太陽系と同期する人の脳センサーに影響している目に見えない領域の研究を集成。日本語で育った人の特質と脳内スイッチ機構、日本語人と脳の情動性などについての論考を収録する。
書誌・年譜・年表 角田忠信著作目録:巻末p1〜9
タイトルコード 1001610008000

要旨 「…虫が好きだから、おれの人生は、虫以外にはありえないんだと、信念みたいなものがありましたね」北海道の大自然の中で、虫をこよなく愛し、少年の魂を持ち、自然を観察しつづけてきた人。西島浩名誉教授を語る。小学校中級以上。
目次 そよ風のなかの思い
エゾサンショウウオ
秘密の草小屋
昆虫やってくえるか
害虫という名の虫はいない
熊の世界と人の世界
知床のヒグマそうどう
大雪山をまもる
みんなへのメッセージ いま森があぶない


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。