感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しあわせの六十越え いい気分で生きる48のヒント

著者名 近藤勝重/著
出版者 大和書房
出版年月 2007.02
請求記号 159/03615/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330814437一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/03615/
書名 しあわせの六十越え いい気分で生きる48のヒント
著者名 近藤勝重/著
出版者 大和書房
出版年月 2007.02
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-01191-9
ISBN 978-4-479-01191-0
分類 15979
一般件名 人生訓   中高年齢者
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916070964

要旨 一九五六年イタリアのコルチナ・ダンペッツォ冬季オリンピック、スキー回転競技で、わが国初のメダリストとなって日本中を沸かせた猪谷千春が、スキー歴六十年、IOC委員就任十年を機に、厳しい修行時代、メダルへの挑戦、父母のこと、ビジネスに打ち込んだ現役引退後のことなど、幼年期から世界を飛び回る現在まで、スポーツ一筋に生きてきた軌跡を振り返った初の自伝。
目次 第1章 スキーの洗礼
第2章 赤城山の生活
第3章 鬼親父とともに
第4章 青森浅虫へ
第5章 学業とスキー修行
第6章 オリンピック目指して
第7章 第二の父、田島一男氏
第8章 第三の父、スター氏
第9章 両親のこと
第10章 苦楽同居の留学生活
第11章 楽しい学園生活
第12章 猪谷流スキー
第13章 メダルへの道
第14章 第二の人生
第15章 皇室とスキー
第16章 初の五輪参加前後のこと
第17章 銀メダルからの提言


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。