ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
見学しよう工事現場 3 ダム
|
書いた人の名前 |
溝渕利明/監修
|
しゅっぱんしゃ |
ほるぷ出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2011.12 |
本のきごう |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210335808 | 一般和書 | 外部保管 | | 外部保管中 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
見学しよう工事現場 3 ダム |
書いた人の名前 |
溝渕利明/監修
|
しゅっぱんしゃ |
ほるぷ出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2011.12 |
ページすう |
47p |
かんしょめい |
ダム |
ISBN |
978-4-593-58663-9 |
ぶんるい |
510
|
いっぱんけんめい |
土木工学
|
本のしゅるい |
電子図書 |
ないようしょうかい |
一般の人はめったに見ることのできない工事現場。3は、大型の工事車両を駆使し、たくさんのコンクリートによってつくられる大規模ダムの工事現場を紹介する。 |
タイトルコード |
1002210032663 |
ようし |
新生明治日本の俊秀末松謙澄との出会によって、わが国近代歴史学誕生の露払いとなった『サイエンス・オブ・ヒストリー』の著者・ヴィクトリア朝の碩学ゼルフィの変幻自在の生涯。 |
もくじ |
第1部 序論 第2部 ジャーナリスト(青春期 革命の渦中で) 第3部 秘密謀報員 第4部 学匠(G・G・ゼルフィの誕生 ファウスト注釈 世俗主義の司祭 国立美術実習学校の教壇に立って 歴史記述家) 第5部 結語 |
ないよう細目表:
前のページへ