感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・テニスの科学 現代テニス最先端の真実

著者名 スキージャーナルテニスジャーナル編集部/編
出版者 スキージャーナル
出版年月 1994
請求記号 N7835/00202/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232204610一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N7835/00202/
書名 新・テニスの科学 現代テニス最先端の真実
著者名 スキージャーナルテニスジャーナル編集部/編
出版者 スキージャーナル
出版年月 1994
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-7899-2043-7
一般注記 監修:日本テニス研究会
分類 7835
一般件名 テニス
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410212821

要旨 巷に溢れるテニスに関する間違った情報にうんざりし、科学的な真実を知りたいというプレイヤーの願い、また最新の事実を少しでも技術向上に役立ててほしいという研究者の願いが、ついに1冊の本に。執筆陣は、最先端の研究と指導の現場との橋渡しに努力する研究者集団「日本テニス研究会」の精鋭たち。あらゆる側面からテニスの科学的分析に挑む彼らの研究内容13テーマを、専門知識のない人にもわかりやすくお届けする『新・テニスの科学』。最先端のテニスの真実がここにある。
目次 精密測定分析編(インパクトのメカニズム
上級者はどのようにグリップに力を入れているか
ドロップ・ボレーの秘密を探る
過去のスポーツ経験がテニスの上達にどう影響するか)
バイオメカニクス編(スピード・サーブの理想のフォームを探る
選手のレベルによるサービス動作の違い
軟式テニスの技術に学ぶ
試合中の疲れとプレイの微妙な関係)
強化トレーニング編(サービス・リターン強化の理論と実践
真に効果的な体力トレーニングとは
ハイオフィードバックによるメンタル・トレーニング
ポジショニングの秘密に迫る
ショート・テニスの効果と可能性)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。