感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

相棒 (中公文庫)

書いた人の名前 金子光晴/著 森三千代/著
しゅっぱんしゃ 中央公論新社
しゅっぱんねんげつ 2021.5
本のきごう 9146/11270/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2432628598一般和書一般開架文庫本在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 9146/11270/
本のだいめい 相棒 (中公文庫)
書いた人の名前 金子光晴/著   森三千代/著
しゅっぱんしゃ 中央公論新社
しゅっぱんねんげつ 2021.5
ページすう 333p
おおきさ 16cm
シリーズめい 中公文庫
シリーズかんじ か18-15
ISBN 978-4-12-207064-6
ちゅうき 蝸牛社 1975年刊に往復書簡、森乾のエッセイを収録
ぶんるい 9146
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 貧乏暮らしあり浮気ありで50年、放浪詩人とその妻はよき相棒-。金子光晴の日本論、女性論から交友録、森三千代のパリ印象記、金子の肖像まで、ふたりの自選によるエッセイ集。全集未収録の夫婦往復書簡を増補。
タイトルコード 1002110013109

ようし 民間伝承とは何か、民衆の文化とは何かという根源的な問いの下に現代フォークロア研究の直面する問題を多角的に検討し、従来の歴史・地理的方法を越えて、科学時代の今日に生きる新たなフォークロアの方法を提示する。フォーク理論の第一人者によるアンソロジー。
もくじ フォークロアの理論―歴史地理的方法を越えて
フォークロアとは何か
フォークロア
民衆文学―研究方法からの定義
フォークロアと文学研究者
民俗学と人類学
民話について
世間話の構造
昔話の構造的研究におけるエティック的単位からイーミック的単位へ


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。