感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明日(あした) 一九四五年八月八日・長崎  (大活字本シリーズ)

著者名 井上光晴/著
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1995
請求記号 NF3/09514/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232736462一般和書1階開架大活字本在庫 
2 3230195400一般和書一般開架大活字本在庫 
3 天白3430183263一般和書一般開架大活字本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 424/00026/
書名 音の科学と擬似科学 音の不思議と怪しい話
著者名 蘆原郁/共著   坂本真一/共著
出版者 コロナ社
出版年月 2012.2
ページ数 208p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-339-00829-6
一般注記 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm)
分類 424
一般件名   聴覚
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:章末
内容紹介 存在しないのに聞こえる音とは? 寝言に答えてはいけない? コオロギが鳴かなくなった? 音を題材として不思議な驚きに満ちた科学の世界を伝える。音に関する不可解な現象や面白い薀蓄など、雑学情報も紹介。
タイトルコード 1001110167014

要旨 本書は、アメリカにおける豊富な事例と、生物学、医学、物理学、電子工学などにまたがる多数の研究成果を背景に、電磁波被曝による生体への影響を総合的に研究、解明した書である。
目次 第1章 人類を襲う新たな難病
第2章 自然界の電磁波
第3章 新たなる科学の革新
第4章 現代社会が作る電磁波
第5章 超低周波と人間の意識・精神
第6章 被害メカニズムの解明へ
第7章 危険と利益の比較・解決への提言


内容細目表:

1 アス
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。