感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「複業」で成功する (新潮新書)

著者名 元榮太一郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2019.11
請求記号 3662/01723/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532335565一般和書一般開架 在庫 
2 中川3032368841一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3662/01723/
書名 「複業」で成功する (新潮新書)
著者名 元榮太一郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2019.11
ページ数 206p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 838
ISBN 978-4-10-610838-9
分類 36629
一般件名 内職・副業
書誌種別 一般和書
内容紹介 原則「副業解禁」が世の流れ。だが経営側/働く側の成功と失敗の分かれ目とは? 弁護士ドットコムを創業した弁護士にして起業家、国会議員の著者が、成功への工程表を示す。
タイトルコード 1001910082196

要旨 クラフト‐デザイン‐テクノロジーCDTとは、イギリスにおいて実践されている工芸・デザイン・技術の3領域を結合させた教科名である。本書ではCDTがいかに肝要な教科であるかを多角的な視点から説く。
目次 1章 学校工房教科の産業的な起源
2章 学校工房の女性・女子―教育上の挑戦、衰退、再興
3章 教師教育―混乱それとも戦略?
4章 手工芸からクラフト‐デザイン‐テクノロジーへ
5章 CDTの未来


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。