感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幕末余話 NHK「趣味の手帳」より

著者名 文化出版局編集部/編
出版者 文化出版局
出版年月 1978.
請求記号 N2105/00393/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130031644一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2105/00393/
書名 幕末余話 NHK「趣味の手帳」より
著者名 文化出版局編集部/編
出版者 文化出版局
出版年月 1978.
ページ数 227p
大きさ 18cm
分類 2105804
一般件名 日本-歴史-幕末期
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:彰義隊と江戸っ子(乙部融朗) 幕末ニッポン特派員(金田圓) 安政大地震とかわら版(中山栄之輔) 幕末の漂流者たち(村上貢) もう一つの黒船(大南勝彦) 他10篇
タイトルコード 1009410060485

要旨 EC統合のもとで進む「国境なきヨーロッパ」とそれに反発するナショナリズム。東欧・旧ソ連における「民族の噴出」と「国民国家」化。外国人労働者や移民をめぐる文化摩擦や排斥運動…。統合と分裂が交錯し、複雑な様相を呈する「民族と国家」の構図を国際社会学の視角から分析し、冷戦以後の新しいヨーロッパを展望する。
目次 序章 新しい現実・新しい方法
第1部 「三空間並存時代」の到来(EC・国家・地域―ヨーロッパの社会空間はどう変わるか
「三空間並存モデル」を応用する
EC統合により国家はどう変わるか)
第2部 並存から新たな緊張へ(「多文化主義」の実現は可能か
移民は「国民国家」と両立するか―同化・統合・編入
ヨーロッパの極右はなぜ台頭するのか
ボーダーレス化のなかの民族問題―二つの「文化」の交錯)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。