感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

表面清浄技術 (NPシリーズ)

著者名 間宮富士雄/著
出版者 槙書店
出版年月 1993
請求記号 N566-7/00454/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210330684一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N566-7/00454/
書名 表面清浄技術 (NPシリーズ)
著者名 間宮富士雄/著
出版者 槙書店
出版年月 1993
ページ数 340p
大きさ 22cm
シリーズ名 NPシリーズ
ISBN 4-8375-0620-8
分類 5667
一般件名 金属表面処理
書誌種別 一般和書
内容注記 各章末:参考文献 参考資料:p334〜335
タイトルコード 1009410207018

要旨 清浄技術は、急速に発展し、特に電子機器産業の発展に歩調を合わせて新しい超精密洗浄として進歩してきました。そこで、従来の金属のみを対象にしてきた清浄技術から脱皮し、プラスチック、ガラス、セラミックにも言及し解説を加えました。まず、清浄剤としての溶剤のうち、フロンや塩素系溶剤のオゾン破壊問題にも言及し、その対策についても記述しました。また、溶射やライニイングの前処理洗浄としてのブラスト用メディアと、新しいブラスト清浄方法や接着の前処理清浄についても解説を加えました。
目次 1 清浄の目的とその範囲
2 清浄方法の分類
3 汚れの種類
4 清浄機構の基礎
5 脱脂の機構
6 除錆の機構
7 一般的な清浄方法
8 めっきの前処理清浄
9 陽極酸化皮膜の前処理
10 塗装の前処理清浄
11 溶射およびライニングの前処理清浄
12 接着の前処理清浄
13 熱処理作業における清浄
14 フォトエッチングの前処理清浄
15 精密工業における清浄
16 清浄度の評価法
17 後処理法
18 清浄排水の処理


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。