感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

標準学術用語辞典 建築学編  新旧・英独対照

著者名 標準学術用語辞典編集委員会/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1962.
請求記号 S403/00033/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20106217006版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N720-4/00290/2
書名 絵のとなり 続
著者名 宮崎玲子/著
出版者 愛知書房
出版年月 2000.02
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-900556-39-4
分類 7204
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917019685

要旨 鳥はどうやって巣をつくるのだろう、そして卵はいくつ産むの?鳥の水浴び場をつくって見てみよう。たんけんの計画と楽しいお話がいっぱい。ちょうどいい、アウトドアつれてけサイズ。自然を観察し理解するための実用ガイドブック。
目次 鳥を観察しよう
鳥ってどんな生きもの?
羽のある友だち
空にまいあがる
飛び方のいろいろ
まいあがる鳥、はずむ鳥
結婚相手を見つける
卵と孵化
ヒナの暮らし
生まれてはじめて飛ぶ
優しい子育て
カップ形の巣
風変わりな巣
水浴びと身づくろい
鳥たちの食事
肉を食べる鳥
夜の狩人
なわばり
渡り鳥
海鳥
水辺にすむ鳥
川や湖の鳥
森にすむ鳥
砂漠と草原の鳥
熱帯の鳥
都会の鳥


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。