感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の歴史がわかる本 [第1]  (知的生きかた文庫)

著者名 綿引弘/著
出版者 三笠書房
出版年月 1993
請求記号 N209/00404/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231511712一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

身体障害者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N209/00404/1
書名 世界の歴史がわかる本 [第1]  (知的生きかた文庫)
著者名 綿引弘/著
出版者 三笠書房
出版年月 1993
ページ数 283p
大きさ 15cm
シリーズ名 知的生きかた文庫
シリーズ巻次 わ6-1
ISBN 4-8379-0590-0
分類 209
一般件名 世界史
書誌種別 一般和書
内容注記 1.古代四大文明〜中世ヨーロッパ」篇:国の誕生から盛衰、そのカギを解く!
タイトルコード 1009410213823

要旨 自立生活運動の現状と課題を全国的なレベルで明らかにする。自立生活をサポートする地域・自治体・社協の取り組み課題を示す。
目次 第1部 自立生活の思想(障害者福祉の基本的思想としての自立生活理念
自立生活運動とアドボカシー
自立生活支援の思想と介助―援助者の役割とインパワーメント)
第2部 わが国の自立生活運動の現状と課題(ケア付住宅運動
障害者の介助制度
バリアフリー環境
移動と保障運動
地域サービス拠点づくり運動―自立生活のための自主サービスシステムづくり運動
障害者の自立と所得保障
障害者の自立と就労)
第3部 自立生活の展望(自立生活をささえる地域サポートシステム
障害者の機会平等保障の課題
日本的ノーマライゼーションの課題―重度肢体不自由者通所施設「青葉園」の実践を通して)
自立生活に関する最近の動向資料


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。