感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

料理のその手間、いりません 台所の呪いを解く方法

著者名 柳澤英子/著
出版者 小学館
出版年月 2018.10
請求記号 596/11130/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432320822一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 南陽4230880306一般和書一般開架 在庫 
3 志段味4530825027一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/11130/
書名 料理のその手間、いりません 台所の呪いを解く方法
著者名 柳澤英子/著
出版者 小学館
出版年月 2018.10
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-09-310876-8
分類 596
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 手を抜くのではなく、手間を抜く! 「やせるおかず作りおき」シリーズの著者が、ラクに台所に立てるよう「しなくていいこと」をピックアップ。「生のにんにくはいらない」など、台所の呪いから解き放たれる凄ワザが満載。
タイトルコード 1001810064403

要旨 1993年、7月12日。強烈な揺れと巨大津波が、海の幸に恵まれた“宝の島”を、一瞬にして地獄に変えた。だが、家族も家も奪われながら、明日に向かって懸命に生きる姿が、ここにある。
目次 プロローグ 巨大津波の爪痕―七月十二日、奥尻を襲った北海道南西沖地震
1章 生と死の境―過酷な運命…しかし、奥尻は立ち上がる
2章 彫刻家、島に立つ―島おこしの情熱と、世界的芸術家・流政之との出会い
3章 夢の足音が聞こえる―強烈なカリスマ性を持つ彫刻家の影響
4章 奥尻島から北方領土が見える―初の記者会見とパーティー
5章 海にも、見る権利はある―千年の命を持った彫刻、岬に立つ
6章 四国から来た『はぐれ鳥』―第二の彫刻を呼んだ不思議な“因縁”
7章 夢は育ちゆく―『回天が原』と『カムイナガレ』
8章 播かれた種―木古内町を刺激した“望郷”の熱
9章 家を取られる印鑑、暗くする印鑑―楽観主義者のもとに人が集まる
10章 奥尻町・木村家の人々―二人の息子を持つ父として
終章 奥尻は死なない!―巨大津波に負けず、島を再建する決意


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。