感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

琵琶伝来の淵源 琵琶覆手単体の音響計測から、伝来の謎を解き明かす

著者名 藤内鶴了/著
出版者 笠間書院
出版年月 2009.4
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230299257一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

都市計画-歴史 建築-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 琵琶伝来の淵源 琵琶覆手単体の音響計測から、伝来の謎を解き明かす
著者名 藤内鶴了/著
出版者 笠間書院
出版年月 2009.4
ページ数 680p
ISBN 978-4-305-70471-9
一般注記 300部限定版
分類 76813
一般件名 琵琶-歴史
書誌種別 電子図書
内容紹介 琵琶伝来の淵源はどこにあったのか。日本に伝来した琵琶は、いかに近代琵琶の形にたどり着いたのか。その謎を琵琶の覆手の音響計測により解き明かす。
タイトルコード 1002110020638

目次 神殿としての都市
植民市
ルネサンスの理想都市
大パースベクティヴ
永遠の都ローマ
三銃士のパリ
ヴィラ
オランダの貢献
シャルロッテンボー
二都物語
デンマークの間奏曲
新古典主義
都市の郊外
パリのブールヴァール
土地と投機
機能主義


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。