感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

2時間ドラマ40年の軌跡 (TOKYO NEWS BOOKS)

著者名 大野茂/著
出版者 東京ニュース通信社
出版年月 2018.4
請求記号 6996/00388/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331392755一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6996/00388/
書名 2時間ドラマ40年の軌跡 (TOKYO NEWS BOOKS)
著者名 大野茂/著
出版者 東京ニュース通信社
出版年月 2018.4
ページ数 255p
大きさ 19cm
シリーズ名 TOKYO NEWS BOOKS
ISBN 978-4-19-864616-5
分類 69967
一般件名 テレビドラマ
書誌種別 一般和書
内容紹介 2時間ドラマは、B級娯楽である-。製作現場からの当時の証言にもとづいて、2時間ドラマ40年の歴史をたどる。土曜ワイド劇場と火曜サスペンス劇場のライバル座談会、2時間ドラマとっておきデータ集も掲載。
タイトルコード 1001810010149

要旨 貨幣は歴史に何をしたのか。貨幣が本質的にもつ悪戯性を「経済学の巨人」M・フリードマンが歴史を紐解きながら明らかにする。われわれはまた、「貨幣の悪戯」に襲われるか。
目次 第1章 石貨の島
第2章 貨幣の謎
第3章 一八七三年の犯罪
第4章 仮想実験―複数本位制存続のケース
第5章 W.J.ブライアンと青化法
第6章 再論、複数本位制
第7章 ルーズベルトと銀と中国
第8章 インフレーションの原因と解決策
第9章 チリとイスラエル、そしてECの実験
第10章 海図なき世界の通貨政策


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。