感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私、ホント食いしん坊なんです (河出文庫)

著者名 高峰秀子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.9
請求記号 9146/11959/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932639160一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/11959/
書名 私、ホント食いしん坊なんです (河出文庫)
著者名 高峰秀子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.9
ページ数 236p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 た35-6
ISBN 978-4-309-41988-6
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 「究極のカレー」などというものはこの世にありはしないのだ。カレー料理にあるのは、大らかな自由だけ-。大女優・高峰秀子が食べ物と出会う「自由」を求めて、世界各地を食べ歩いた記録をまとめるベストエッセイ集。
タイトルコード 1002310041110

要旨 初版から3年。その後の、著作権法の改正、著作権分科会の図書館問題に関する報告、各種運用ガイドラインの公表、大学図書館機関リポジトリ(データベース)など、図書館と著作権の大きな変化に対応した最新の情報満載の増補改訂版。
目次 1 図書館と著作権(図書館にとって著作権とは何か?
これから直面する図書館の著作権問題)
2 著作権制度の基本の基本(著作権とは?
著作物とは? ほか)
3 Q&A:図書館と著作権(国の著作物の著作権上の取り扱い
「○○年史」の著作権の帰属 ほか)
4 資料(文化審議会著作権分科会審議経過報告(平成18年1月)(抜粋)
図書館における事典の複写―多摩市立図書館複写拒否事件 ほか)
著者情報 黒澤 節男
 1941年長野県生まれ。1965年早稲田大学第一法学部卒業、文部省入省。1971年文化庁文化部著作権課。1973年文化庁文化部著作権課調査係長。1983年東京学芸大学附属図書館閲覧課長。1986年東京工業大学附属図書館情報サービス課長、情報管理課長。1993年一橋大学附属図書館情報管理課長。1995年広島大学附属図書館事務部長。1997年九州芸術工科大学芸術工学部教授。2003年九州大学大学院芸術工学研究院教授(2005年定年退職)。2005年九州大学附属図書館研究開発室特別研究員。2007年広島大学図書館機関リポジトリアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。