蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
誰も知らない小さな魔法
|
著者名 |
大庭賢哉/作・絵
|
出版者 |
静山社
|
出版年月 |
2024.3 |
請求記号 |
913/22750/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010292502 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/22750/ |
書名 |
誰も知らない小さな魔法 |
著者名 |
大庭賢哉/作・絵
|
出版者 |
静山社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-86389-808-0 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
魔女とその弟子が、人知れず街の人々にかける小さな魔法とは? 引越し先の自分の部屋と以前の部屋がつながってしまう「ひみつのへや」など、漫画と小説がひとつになった不思議な短編6編を収録する。 |
タイトルコード |
1002310095756 |
要旨 |
初めて歴史を学ぶ子どもたちのために、明治以降ほぼ100年の変遷を10のテーマで編集。今も残る古い建物や道具などを写真で紹介し、目に見えるものから昔の暮らしに気づく内容とし、特に道具については、その使い方や大きさをイラストで示した。子どもたち自身が体験的に歴史を学べるように工夫。巻末に年表づくりの見本を掲載。小学校中学年以上。 |
目次 |
今日は、わくわく、お祭りだ! 昔をつたえるものをみつけよう 祭りの昔をしらべよう お正月と冬の行事 わあい、節分の豆まきだ! ひな祭りのはじまり こどもの日とゴールデンウィークのはじまりは? ささの葉さらさら、七夕祭り ぼんおどりと夏の行事 お月見のはじまりは? 運動会の昔と今 秋祭りと七五三 年末の行事をしらべよう いよいよ大みそか、除夜のかねがなるよ カレンダーをつくろう 祭りと行事Q&A |
内容細目表:
前のページへ