感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スモールビジネス・ファイナンス革命 小さな会社を強くする経営財務と資金繰り

著者名 山本真司/監修・著 辻井隆司/監修・著 東京都民銀行/共著
出版者 プレジデント社
出版年月 2000.04
請求記号 3368/00125/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2730880404一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3368/00125/
書名 スモールビジネス・ファイナンス革命 小さな会社を強くする経営財務と資金繰り
著者名 山本真司/監修・著   辻井隆司/監修・著   東京都民銀行/共著
出版者 プレジデント社
出版年月 2000.04
ページ数 273p
大きさ 20cm
ISBN 4-8334-1702-2
分類 33682
一般件名 資金管理   中小企業
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910005735

要旨 ノーベル賞経済学者も舌を巻いた、マンガで読むミクロ経済学。
目次 1 個人の最適化戦略(はじめに―経済学って、そもそも何を扱うの?
ディシジョンツリー―意思決定を惑わすサンクコスト
時間―今日の1万円と明日の1万円は違うって!? ほか)
2 相互関係における最適化戦略(ケーキを切り分ける―話をややこしくする「ゲーム理論」
パレート効率性―「公平」って実現できるの?
同時手番ゲーム―自分のためが「みんなのため」にならない「囚人のジレンマ」 ほか)
市場における最適化戦略(需要と供給―価格はどう決まるのさ?
税金―いったいだれが負担しているの?
限界効用―需要と供給のもう1つの顔 ほか)
著者情報 バウマン,ヨラム
 経済学者。2003年ワシントン大学でPh.D.(経済学)取得。現在、ワシントン大学、Bainbridge Graduate Institute等で講師として教鞭をとるかたわら、「世界でただ一人のお笑いエコノミスト(Stand‐Up Economist)」(自称)として活躍中(ハーバード大学、オックスフォード大学でも講演歴あり)。専攻は環境経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
クライン,グレディ
 フリーランスで活躍する漫画家、イラストレーター、アニメーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山形 浩生
 1964年東京生まれ。東京大学工学系研究科都市工学科修士課程、およびマサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。大手調査会社に勤務するかたわら、科学、文化、経済からコンピュータまで、広範な分野での翻訳と執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。