感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

切って、使える略画・イラスト 1983-[第10]

著者名 寿海出版編集部/編
出版者 寿海出版
出版年月 1983
請求記号 N725/00078/83-10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130240260一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

725

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N725/00078/83-10
書名 切って、使える略画・イラスト 1983-[第10]
著者名 寿海出版編集部/編
出版者 寿海出版
出版年月 1983
ページ数 160p
大きさ 21cm
一般注記 内容:年賀状1983年版 標題紙の書名:切って使える年賀状
分類 725
一般件名 図案   レイアウト
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210194864

要旨 仏教聖典の最古層に示される思想を原典批判研究によって解明し、原典をして語らしめ、歴史的人物としてのゴータマ・ブッダの思想に肉薄する。
目次 序編 最初期の仏教における三つの発展段階(諸宗教に対する批判―名目的容認と実質的転換
道であることの表明
教義をまとめる)
第1編 基本的立場(もろもろの形而上学説の対立に関する立場
部分的真理性
宥和的性格
普遍的性格
教説の実践的性格)
第2編 人間存在の反省(人間を見つめる
苦しみ
欲望
無常
自己の探求―無我説
慈悲)
第3編 理想の境地(輪廻とその超克
理想の境地
生死の超越
ニルヴァーナ
現実のうちに生きる
解脱についての問題
天の世界)


内容細目表:

1 キツテ ツカエル ネンガジヨウ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。