感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大戦略Ⅱエディタセットデザイナーズマニュアル

著者名 高橋秀樹/著
出版者 新紀元社
出版年月 1988
請求記号 N798/00542/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2819178399一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N798/00542/
書名 大戦略Ⅱエディタセットデザイナーズマニュアル
著者名 高橋秀樹/著
出版者 新紀元社
出版年月 1988
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-915146-73-1
分類 798
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410099715

目次 曹洞禅の弘布とその外護者
常滑城主水野監物家の新史料について
尾州知多郡阿久比谷の虫供養について
地方寺院の成立と展開
伊勢湾周辺における中世仏教の伝流―特に志摩・知多・渥美三半島を中心として
東海道地方曹洞宗太源派の展開とその宗風
等膳和尚と家康
洞山の五位説と道元禅師の態度―洞門の守護領国制社会への接着剤
日本初期禅宗教団の成立とその宗風
曹洞「土民禅」の展開と貴族主義
曹洞「土民禅」と「小布施方」
「御前落居記録」と「小布施方」
馬頭観音覚書
遠州寺谷用水及び開祖平野重定伝について


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。