蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代語訳渋沢栄一自伝 「論語と算盤」を道標として 電子書籍版 (平凡社新書)
|
著者名 |
渋沢栄一/著
守屋淳/編訳
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.4 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237065826 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132316536 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232281150 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332080320 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432306823 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532114168 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732142308 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
守山 | 3132335575 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
緑 | 3232251938 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
名東 | 3332382625 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
山田 | 4130717707 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
楠 | 4331326852 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
富田 | 4431307679 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
志段味 | 4530762204 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
徳重 | 4630487512 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
現代語訳渋沢栄一自伝 「論語と算盤」を道標として 電子書籍版 (平凡社新書) |
著者名 |
渋沢栄一/著
守屋淳/編訳
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
1コンテンツ |
シリーズ名 |
平凡社新書 |
シリーズ巻次 |
628 |
一般注記 |
底本:2019年刊 |
分類 |
2891
|
個人件名 |
渋沢栄一
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
日本資本主義の父・渋沢栄一。幕末の農家に生まれた彼が、どのようにして慶喜に仕え、新政府で働き、さらには大事業家となったのか。明治の元勲との交流も描いた自伝の現代語訳。 |
タイトルコード |
1002110043348 |
内容細目表:
前のページへ