感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ご用命とあらば、ゆりかごからお墓まで 万両百貨店外商部奇譚  (幻冬舎文庫)

著者名 真梨幸子/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2020.4
請求記号 F7/01762/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032380549一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/01762/
書名 ご用命とあらば、ゆりかごからお墓まで 万両百貨店外商部奇譚  (幻冬舎文庫)
著者名 真梨幸子/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2020.4
ページ数 364p
大きさ 16cm
シリーズ名 幻冬舎文庫
シリーズ巻次 ま-25-6
ISBN 978-4-344-42974-1
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 嫌なお客のワガママ放題、無理難題。ご用命とあらば、殺人以外なんでもします-。万両百貨店で顧客の物件探し中の根津は、無理心中した家族の噂を耳にするが、事件の陰に何故かトップ外商・大塚佐恵子が…。
タイトルコード 1002010003017

要旨 パルテノン神殿の柱を見ては、法隆寺の太く雄々しい柱の源流ならんかと思い、アルカイック期の女神たちの微笑と正面観照性の衣褶に、遥かなわが飛鳥仏を偲び、古代美術の大いなる東漸の道に想いを馳せる。あるいはまた、ギリシア悲劇の中でも、10年に及ぶトロイア遠征にかかわる詩句は、その先史世界の諸遺跡と相まって、著者の胸奥に今もなお鮮明に息づく。日本美の源泉を求め続ける旅人が、古代逍遥に見いだしたロマンのこころ。
目次 トロイアと斑鳩を結ぶもの―序に代えて
1 エーゲ海の光と風―古代美術の宴(アテネの春
クレタの壷
ミケーネの泉 ほか)
2 トロイア幻想―古代憧憬の旅(カサンドラーの予言
アガメムノーンの仮面
ヘレネーに寄せる歌 ほか)
3 インドの光と影(インドの光と影
西方からの旅びと―ガンダーラの仏・菩薩像
シルクロードの旅日記より ほか)
4 遥かなる敦煌(遥かなる敦煌
幻の都・隋の大興城
『唐大和上東征伝』の旅―鑑真が見た海南島 ほか)
5 斑鳩古京(礎石への想い―若草伽藍址にて
癩者への接吻―聖ジュリヤンと膳妃
斑鳩の女びと―中宮寺に寄せる思い ほか)


内容細目表:

1 タニマチ   9-46
2 トイチ   47-91
3 インゴ   93-134
4 イッピン   135-176
5 ゾンビ   177-220
6 ニンビー   221-293
7 マネキン   295-338
8 コドク   339-364
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。