感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

60歳からの上手な生き方 思い残すことなく生きるコツ

著者名 松原惇子/著
出版者 海竜社
出版年月 2012.11
請求記号 159/06587/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531869804一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/06587/
書名 60歳からの上手な生き方 思い残すことなく生きるコツ
著者名 松原惇子/著
出版者 海竜社
出版年月 2012.11
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7593-1279-9
分類 1596
一般件名 人生訓(女性)   中高年齢者
書誌種別 一般和書
内容紹介 仕事や家庭中心の人生が終わり、やっと自分だけのわがままな人生が送れるようになる60歳。たった一度の人生を思い残すことなく生きるために、著者が心がけていること、実践していることなどを紹介する。
タイトルコード 1001210081852

要旨 天国とは、宗教の深淵なるあこがれ、深奥の秘儀であると同時に、ヨーロッパの文化を解く鍵でもある。本書は天国像の変遷で辿るヨーロッパの「風俗史」「思想史」「社会史」である。古代ユダヤ教の頃から現代まで、神学・哲学・文学・芸術・説教・歴史等、各分野に現れる天上のイメージを総覧。
目次 第1章 天国の曙
第2章 イエスとキリスト教の約束
第3章 イレネウスとアウグスティヌス―天界の霊的身体について
第4章 中世の天国の約束
第5章 ルネッサンスの楽園の快楽
第6章 神中心の宗教改革―プロテスタントとカトリック
第7章 スウェーデンボリと近代の天国観の出現
第8章 天界における愛
第9章 永遠の運動―死後の世界で進歩する
第10章 今日のキリスト教の天国像


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。