感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国 高成長経済への挑戦

著者名 小林實 呉敬璉/編著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1993.
請求記号 N3322/00586/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232086645一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3322/00586/
書名 中国 高成長経済への挑戦
著者名 小林實   呉敬璉/編著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1993.
ページ数 338p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-14211-3
一般注記 表紙の書名:China
分類 33222
一般件名 中国-経済
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410195612

要旨 中国経済は、90年代も順調に発展軌道を快走、世界経済の牽引役となる。中国ウォッチャーの第一人者と中国改革派のリーダーが最新データを駆使して将来像を描く。
目次 第1部 中国経済の躍進(高度成長路線を走る中国
農村改革が経済発展をリード
飛躍的な発展を遂げた工業
経済管理システムの分権化
「大財政小金融」から「小財政大金融」へ
財政・金融改革の変遷
貿易構造の変化と国際競争力の高まり
国際競争力を妨げる諸問題
インフラ整備をどう進めるか
都市の生活向上とサービス産業の発展)
第2部 90年代の中国経済(高成長経済への課題
経済改革の重点分野
資本形成・配分をどうするか
東アジア産業圏の発展と中国)
第3部 日中関係の未来のために(外資導入のための環境づくり
日本経済と中国経済の違い
中国経済は一つではない
中国人学者から見た日本経済の成功
東アジアの発展と新たな日中関係)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。