蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
障害者差別を問いなおす (ちくま新書)
|
著者名 |
荒井裕樹/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.4 |
請求記号 |
3692/02357/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011020506 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マス・メディア マス コミュニケーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3692/02357/ |
書名 |
障害者差別を問いなおす (ちくま新書) |
著者名 |
荒井裕樹/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
ちくま新書 |
シリーズ巻次 |
1489 |
ISBN |
978-4-480-07301-3 |
分類 |
36927
|
一般件名 |
身体障害者
社会的差別
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
何が差別とされてきたのか、それに対していかに異議を唱えたか。多様性が叫ばれる一方で、実際にはマイノリティへの不寛容な価値観が噴出するなか、あらためて障害者差別に向き合い、人間の尊厳に迫る。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p241〜249 |
タイトルコード |
1002010003049 |
目次 |
第1章 ゴルバチョフのグラスノスチ 第2章 グラスノスチ 第3章 マスメディア法の成立と放送に関する大統領令の公布 第4章 情報配給制としての「上からのグラスノスチ」とその限界 第5章 ロシア八月革命以後の新聞、通信 第6章 「ロシア八月革命」後の放送 第7章 ロシア・ソ連のマスメディアを理解するために、そしてこれからの研究課題 特派員報告 ロシア八月革命の三日間 ロシア八月革命、映像論的・メディア論的考察 ペレストロイカの時代のテレビ視聴者像 ロシアの最近のテレビCM事情 |
内容細目表:
前のページへ