蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
商業概論
|
著者名 |
上坂酉三/著
|
出版者 |
巌松堂書店
|
出版年月 |
1947.12 |
請求記号 |
S670/00007/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010792022 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S670/00007/ |
書名 |
商業概論 |
著者名 |
上坂酉三/著
|
出版者 |
巌松堂書店
|
出版年月 |
1947.12 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
18cm |
分類 |
6701
|
一般件名 |
商業
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001010079474 |
目次 |
第1部 「生産合理化の経営学」の起点(生産合理化の藻利理論 生産合理化の基本問題) 第2部 生産合理化の基本形態と指導原理(生産合理化の基本形態と指導原理〈藻利重隆博士の所論を中心として ブレイヴァマンの所論を中心として〉) 第3部 生産合理化の展開と作用(生産の機械化と人間労働の低質化―ブライト・中岡哲郎の所論を中心として 生産技術の弾力化と人間労働の高度化 日本企業における生産のメカトロニクス化と「労働の二極分解」 「労働の人間化」と「生産の合理化」) 第4部 生産合理化の規定要因(市場変動と生産合理化―トヨタ生産方式を中心として 企業体制と生産合理化 社会体制と生産合理化) 結論 付録 経営学への招待 |
内容細目表:
前のページへ