感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンピュータ工学 (大学課程基礎コース)

著者名 樹下行三/著
出版者 昭晃堂
出版年月 1993
請求記号 N5499-2/03322/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2819124708一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N5499-2/03322/
書名 コンピュータ工学 (大学課程基礎コース)
著者名 樹下行三/著
出版者 昭晃堂
出版年月 1993
ページ数 193p
大きさ 22cm
シリーズ名 大学課程基礎コース
シリーズ巻次 12
ISBN 4-7856-3091-4
分類 54992
一般件名 コンピュータ
書誌種別 一般和書
内容注記 参考図書:p175
タイトルコード 1009410215960

要旨 これまでの好況にあぐらをかき、企業努力を怠ってきた百貨店が嫌われ始めた。どこが潰れるか、どこが合併されるか、百貨店の名前の消える日はいつか。
目次 1章 ドラスチックに進むデパート・スーパー王者交替(平成不況と流通革新のダブルショックにあえぐデパート業界
デパートVSスーパー、実力の差は歴然いまや逆転した王者の座
新興ヨーカ堂の軍門に降るか、注目される老舗伊勢丹の株買収劇)
2章 価格破壊者の攻勢で、デパートの危機はますます深刻化(松屋を震撼させた洋服の青山の銀座進出
デパートの死命を制する第三の刺客「アウトレット」)
3章 デパートを苦境に追い込んだ内部の元凶を探る(消費者のデパート離れをキャッチできなかった甘い体質
安易な場所貨し商法に走ったツケがデパート不況を招いたもう一つの要因)
4章 病める巨象・デパートの苦悩をリポートする(西武百貨店
東武百貨店
三越
松屋
高島屋
そごう
松坂屋
地方デパート)
5章 デパートが消えてなくなる日(デパートに残された唯一の選択は百貨店であることをやめること)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。