感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

子どもの脳の育て方 AI時代を生き抜く力  (講談社+α新書)

著者名 黒川伊保子/[著]
出版者 講談社
出版年月 2023.12
請求記号 3799/02514/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238348932一般和書1階開架 貸出中 
2 守山3132668173一般和書一般開架 貸出中 
3 3232594865一般和書一般開架 貸出中 
4 徳重4630864165一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/02514/
書名 子どもの脳の育て方 AI時代を生き抜く力  (講談社+α新書)
著者名 黒川伊保子/[著]
出版者 講談社
出版年月 2023.12
ページ数 210p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社+α新書
シリーズ巻次 800-4A
ISBN 978-4-06-534461-3
一般注記 「「しあわせ脳」に育てよう!」(2006年刊)の改題,大幅に加筆修正
分類 3799
一般件名 家庭教育   育児  
書誌種別 一般和書
内容紹介 自己肯定感と近未来に必須の人間力“問いを立てる力”を、どうしたら子どもの脳に授けられるのか。早寝・早起き・朝ごはん・読書など、リーズナブルで、しかもこれからのAI時代に合った子どもの脳の育て方を紹介する。
タイトルコード 1002310069065

要旨 理論に、実務に精通した斯界の権威による実務にも配慮した力作。近時の国際取引業務の要請にこたえる待望の書。
目次 第1章 国際租税法の意義
第2章 国際租税法の理念と目的
第3章 所得課税制度と課税権の国際的配分
第4章 国家課税権行使の要件
第5章 租税条約
第6章 移転価格(トランスファー・プライシング)
第7章 過少資本税制
第8章 タックス・ヘイブン
第9章 外貨建債権債務の課税
第10章 国際取引における源泉徴収税
第11章 国際取引におけるタックス・インセンティブ
第12章 外国税額控除
第13章 国際的脱脱と租税回避
第14章 地方税と国際租税法
第15章 相続税及び贈与税と国際租税法
第16章 間接税と国際租税法
第17章 課税権執行と国際租税法


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。